幸せは「価値を受け取る事」ではありません。幸せとは「価値を与える事」。
つまり周りに影響を「与え」その価値を「対価」に変えることが大切です。
人に感謝されたときに感じる「心」の喜びと、価値を与えるために日々成長し続ける事で得られる「対価」のバランスを保つ事によって、真の豊かさが得られると考えます。
わが社は社員のみならず、協力者(縁ある全ての人)によって支えられています。つまり支えてくれる人たちの幸せを無くして、わが社の永続は成り立ちません。ゆえにその方たちの幸せを考えたとき、「未来への安定」つまり「安心」こそが一番の幸せと考えます。
全国レベルの提案力や施工能力があるのであれば、
その力をもって、より多くのお客様を「笑顔いっぱいの暮らし」を提供する事こそが、会社の存在意義と捉えています。
NOZOMI GROUP HOLDINGSのミッション実現のために目指すべき到達点
~NEXT100~
社名 | (株)望みグループホールディングス |
---|---|
創立 | 1919年 |
代表者 | 代表取締役 倉坪茂親 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 24億円 グループ連携 |
社員数 | 52名 〈正社員42名/パート10名(うち県外パート3名)〉 |
営業内容 | 1.デザイン住宅のトータル提案 2.デザインリフォーム(増改築)提案 3.家具・雑貨のトータルコーディネート及び販売 4.身近なお困り事解決サービス |
所在地 |
|
受賞歴 |
|
有資格者 | 一級建築士 3名 二級建築士 8名 宅建士 4名 一級建築施工管理技師 3名 二級建築施工管理技師 2名 ライティングコーディネーター 1名 ファイナンシャルプランナー 4名 相続診断士 2名 整理収納アドバイザー 6名 風水アドバイザー 3名 カラーコーディネーター 1名 インテリアコーディネーター 1名 住宅収納スペシャリスト 1名 福祉住環境コーディネーター 2名 |